どもです!
前回以下の記事をあげてから約1ヶ月経ちました。
そこで今回は、使い続けてみてわかったことをご報告したいと思います。
それではいってみましょう!
全身化粧水を購入した理由は?
背中ニキビをなんとかしたくて保湿できるものを探していました。
そこでミーハーの権化こと僕がCMにより発見したのがこのメンズビオレワン全身化粧水ってわけです。
そして購入後、どれくらい使用しているのかというと…。
ババン!

半分くらいですね。あんまり使ってない割に結構減ってます。
この辺も評価対象ですね。
毎日使ったのか?
ごめんなさい。毎日は使ってませんでした。最初は嬉しがって使っていたのですが、背中にスプレーするという行為が日常になじまず、最近まで放置していました。
しかし妻が、

せっかく買ったんだから使い切らないともったいないよ!
背中ニキビ治すんでしょ!
と激励してくれたおかげでここ1週間は継続して使用しています。
ニキビには保湿!これ大事!
逆さスプレー非対応がつらい

そもそもこの商品は背中への塗布を対象に考えられていないので、この部分について文句を言うのはお門違いなのですが、背中に吹き付けるためにはやはり逆さまにしないとやりづらいんですよね。
そのため、逆さスプレー対応にならない限り、背中ニキビ対策商品としてはお勧めしかねます…。
やはり、個別の問題に対応した商品が使いやすいですね。
背中の保湿には、フォーバックのジェルミストを使うこととします。こちらは逆さまスプレー対応です!
体への保湿が必要と思わなかった

花王HPより画像引用
https://www.kao.co.jp/mensbiore/lineup/one/
僕の美意識が低いことが問題なのかもしれませんが、顔と背中意外に保湿が必要だと感じる部分がなく、その他部位への化粧水としての使用はしていません。
広告のイラストでは髪や足の保湿しているようになっていますが、健康体の僕にはあまり必要を感じません。
乾燥肌で全身に化粧水をつけたい!という想いがある人にはぴったりの商品ですが、僕には刺さりませんでした…。
ていうか体の保湿にはやっぱりニベアじゃね?
持ち運び対応ボトルだが持ち運ばない

みなさんそうだと思うのですが、コロナによる外出自粛に関わらず、僕は化粧水をお出かけの時に持ち運びません。
女性ではたまにスプレータイプの化粧水を持ち歩いている方もいますが、芋男であるアラサーの僕には縁のない話でした。基本的に出かける時は荷物を最小限にしたいしね。
コスパがあんまり良くないのかも
全身化粧水なので、全身への使用を前提としているわりには、ちょっと減りが早いかもしれません。
前述した通り、1ヶ月のうち使い始めと最近の1週間、背中にしか使っていないにも関わらず既に半分を使い切っております。
おそらくスプレーの霧の粒が大きく、一度のプッシュでまあまあの量が出てしまっています。
毎月750円となるとちょっとしんどいかもな〜。
僕が使いすぎなのかなー?
で、リピ買いするの?
いや、あの、そのですね、まあ、はい。いや、はいではなく、えっと…。
使い切ったら終わりかなぁ…。
というのが正直な感想です。
今回僕が期待していた「背中への保湿」という点のみで評価した場合、あんまりでしたね。
でもでも!
ジム通いで外でシャワーを浴びることが多い人や、普段から化粧水を持ち歩く美意識高子さんにはおすすめできる商品になっていますので、興味がある人は是非ご自身で試してみた上で評価をお願いします!
まとめ
・背中ニキビにはコレじゃない感がある
・減りが早く、ちょいコスパが悪いかも
・持ち運びするならいい商品!持ち運ばないなら他のものがいいかも
・一度使ってみて判断しましょう!
ではまた!
コメント