どもです!
2020年5月の最初の緊急事態宣言が出た頃には、こんなに長くコロナの影響が続くと思っていませんでした。そのため今までは、僕のゲーム用モニターを置いているこたつ机を利用して在宅ワーク空間を設けていましたが、この先もまだまだ在宅勤務は続きそうです。
在宅用デスクを買うことに
これを機に働き方改革も進み、家で仕事をすることが増えそうだということで、僕の在宅用デスクを買うことに!やったぜ!妻も欲しくなったら買ってもいいからね!(妻はダイニングテーブルでやってます。)
今ままでこたつ机に座布団で仕事をしていたので腰も痛く、すぐに横になれるので効率も悪かったのです。(おい)

また、僕はPS4でFPSゲーム(銃打つゲーム)をよくやっていて、腕が悪いのはデスク環境のせいではないかと思っていたので、願ったり叶ったりでした!
…え?エイム力にデスク環境関係ない?
まっさかー!
というわけでデスクを探し始めたのですが、なかなかどうして種類がたくさんあって決められない!これはまず条件を決めるべきと思い、以下の条件で探すことにしました。

デスク周りを整えて、FPSを本格的に始めたい人はこの記事も見てくださいね。
在宅用デスクの条件
・幅100cm以上(机の上に資料やものを広げたいので)
・奥行60cm以上(Macbookとモニターとキーボードがあるので)
・配線が綺麗にできること(モニター,PC,PS4などのコードがごちゃついているため
・椅子は手すり付きで背もたれは高めのもの
・予算は合わせて25,000円以内!
LOWYAの120×70のデスクに決定!
Amazonや楽天市場、イケアなど、色々探して回った結果、
LOWYAのこの商品に決めました!
PCデスク 120×70 税込15,990円
PCチェア(ハイバック) 税込8,990円
合わせて25,000円におさまった!
デスクは上記の条件を全て満たしており、奥行きが70cmで素晴らしい!
また、電源コードを通すくぼみもあって、電源タップ置き場もあるので条件にピッタリ!



デスクの足も細くすっきりしていて見た目もよし。
値段だけならIKEAのリンモンシリーズが一番良さそうだったのですが、配線対策がされているこちらに決定しました。
椅子の条件も決めたかったのですが、インターネットで情報を漁ったところ3万円以下の椅子はどれでも同じという意見を見かけたので、じゃあもうなんでもいいかと思いこれにしました。


椅子はいいものを使った方がいい!ということはよく聞きますが、まずは安いものでやってみます。満足できなくなったら噂のアーロンチェアとかも検討してもいいかもしれないですね!お金貯めないと…。
在宅勤務が続く方や、ゲーム環境を整えたい方は、参考にしてください!
実はまだ届いてないので、楽しみでしょうがない!ゲーム上手くなるかなぁ。
画像を引用させていただいたLOWYAさんのHPリンクを貼っておきますので見てみて下さい😊
以下のバナーをクリックするとHPに飛べますよ。
ではまた!
コメント