どもです!
ゲームをする人もしない人も、SNSで活動している皆さんなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
APEX LEGENDSというゲームの名を!!

このゲーム、ソフト自体は無料です!奇跡かな?
そしてPS4、PS5、Nintendo Switch、Xbox、PCでプレイできるFPSゲームです。
その人気っぷりたるや、ゲーム業界の覇権を握っていると言っても過言ではないのではないでしょうか。
そしてそして。
例に漏れずガッツリハマっている僕。
基本的にゲームが下手なので、エンジョイ勢(勝ち負けよりも楽しんでプレイしたい人)ですが、できればちょっとは上手くなりたい。
もちろんちょっとは練習もしますが、ゲームをできない時間でも、YouTubeでうまい人のプレイ動画を見たりします。
下手な人の配信でも、喋りが上手いとゲーム配信を見るのも楽しいですよね!
そんな感じで数々の配信者を見てきた僕が、分類別におすすめの配信者を紹介します!
それではいってみよう!
Type-1:単純にゲームがうますぎる配信者
NIRU:登録者数54万人(2021年10月現在)
まずはこの方、NIRUさんです!
NIRUさんは3人1組のチームゲームなのに、大体ソロでやってます。やばいっす。
基本的にあんまり喋る配信でもないので、まじでただの殺戮マシーンです。
APEXをしているなら、一度は見てみてください。引きますよ。
Shiv FPS翻訳チャンネル:登録者数10万人(2021年10月現在)
海外プロゲーマーのShivさんの公式切り抜き翻訳チャンネルです。
Shivさんの特徴は、長髪、髭面、叫ぶ、叫ぶ、叫ぶ。
そして尋常じゃない強さを誇ります。
Shivさんはバンガロールというキャラクターをメインで使いますが、僕の使ってるバンガロールと同じなのか疑うレベルで強いです。
汚い英語も多いですが、翻訳してくれているので勉強にもなるかも?
Type-2:上達のアドバイス、情報提供タイプの配信者
まさのりCH:登録者数17万人(2021年10月現在)
柔らかい関西弁でおっとり話す割には、えぐい強さで戦場を蹂躙しているまさのりCHさん。
この人もNIRUさんと同じくコントローラーでプレイしています。
コントローラーならではの解説や、キャラコンについて紹介してくれています。
最近ではいろんな人とコラボして楽しそうにゲームしていますよ!
TIE Ru:登録者数66万人(2021年10月現在)
APEX界のペンギンおじさん。
毎日動画投稿をしており、アプデ解説や、武器の特徴、裏技なんかを、明るくわかりやすい話し方で説明してくれています。
TEIというクラン(チーム)を作っていて、そのメンバーと一緒にゲームをしていることが多いですね。
このTIEクランの特徴は、スナイパーがうますぎるということ。
長物を担いで戦場に出たい人はとても参考になると思います!
その sono ch:登録者数11万人(2021年10月現在)
3分でわかる武器の使い方シリーズが初心者におすすめの配信者です。
おっとりした話し方をしていて、聞いていて落ち着きます。
いらすとやのイラストを多用し、全体的に見やすい動画が多い印象です。
自分の好きなキャラ、好きな武器の動画を見て練習していきましょう!
Type-3:見てて楽しい、面白い配信者
だるまいずごっど:登録者数58万人(2021年10月現在)
CRAZY LAGOON(通称CR)に所属している日本のプロゲーマー。
この人は本当に、なんていうか、クソガキ。笑
本当に楽しそうにゲームをしています。
大会に出る際にいろんな人とコラボしているのですが、みんなが本当に楽しそうです。
特に同じCR所属のありさかさんと仲良しでよく一緒にゲームしていますが、この二人の掛け合いが最高です!
あとちなみにAPEX全然関係ないですが、スーパーバニーマンの配信がクッソ面白いので見てください。
Civ:Aちゃんねーる:登録者数11万人(2021年10月現在)
ウィングマン1000時間といえばこの人。
ウィングマンというピストル武器だけを1000時間使ったら最強になれるのではないかという実験を体を張って体現している変態配信者。
現時点でようやく450時間まできています。
軽快なトークと冗談を交えた配信は一度見たらやみつきです。
ウィングマン縛りでソロマスターに毎回到達するなど、実力も折り紙付です。
クリップ集もかっこよく、ワードセンスが最高です!
以上!
皆さんのおすすめもあれば教えてくださいね!
ではまた!
コメント